![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
|
|
||||||||
2005年 12月の日記 | |||||||||
2005年 6月 2005年 7月 2005年 8月 2005年 9月 2005年10月 | |||||||||
2005年11月 | |||||||||
12月27日 火曜日 晴れ 今年も残りわずかですね。 今日、当社は仕事納めで、大掃除をしました。 1年分の汚れをゴシゴシと・・・ キレイにピカピカになりました^^v これで来年も気持ち良く仕事が出来そうです! 今年は色々な人と出会い、良い経験が出来たと思います。 来年に繋がるように生かしていきたいと思います。 みなさん今年はありがとうございました! 来年も皆様にとって良い年でありますように・・・ 風邪など引かないように気をつけましょうね♪ それでは良いお年を! by リトルバード H17年12月28日よりH18年1月4日まで休業 新年は1月5日より営業します。よろしくお願いします。 |
|||||||||
12月26日 月曜日 晴れ 娘のたまっごっちを育てている、yoshidaです。 今ご飯を食べさせました。 このたまごっち名前は「ほのかちゃん」2歳で、体重15g。女の子です。 すぐ、お腹をすかせて、ご機嫌が、斜めになってしまうこともあります。 まだ、育て始めたばかりなので、何がなんだか さっぱり解らず、その度ごと、説明書ならぬ、育児書を読んでいます。 育児書も、小学生が、読みやすいように、ひらがなが、ふってあります。 かなり、yoshida、ハマってます。 娘からは、「たまごっちあると、楽しいでしょ?買ってよかったでしょ?」 と、言われてしまってますが、母としての威厳があるので。 ハマってしまった事は、内緒です^^;b 集中力が、なくなるから、お母さんが、預かっているだけです。 ・・・・、と、よく、学校の先生や両親から、 漫画本やおもちゃ取られた経験たしか、あったなあ〜 by yoshida |
|||||||||
12月25日 日曜日 クリスマス 晴れ Merry Christmas! 頭痛なsuzukiです。サンタクロースからのプレゼントで頭痛を頂きました。 さて、suzukiが買ったプレゼントを公開したいと思います。 何日か悩んだ末に選んだ物は 「時計」です。 (意味はありませんが・・・) ![]() ![]() チップとデールの目覚まし時計・掛け時計(写真:左)と アクセサリー屋さんでビーズがダブルになっている腕時計(写真:右)です。 そしてもらったのがこれ!! ![]() デジタルオーディオプレイヤー!! 一昨日の日記のプレゼントリストに挙げましたが、逆にもらっちゃいました^^ 今日はイルミネーションを観に出掛けたいと思います! by suzuki |
|||||||||
12月24日 土曜日 クリスマスイブ 晴れ 鼻風邪気味のyoshidaです。 今日は、ティッシュ片手に、お仕事しておりました。 寒いので、今日オープンしたマツモト○☆●でカイロを購入しました。 赤鼻のトナカイのように、お鼻が赤くなってます。 皆さんも風邪には、十分気をつけてください。ハックション!! 先日、横浜から、お客様がご来店されました。 普通の会話から、そのお客様は、中華街に住んでいるとの事。 「中華街って言ったら、やっぱり、中華饅ですね〜。久しく食べてないわ〜」 「今度買ってきてあげるよ。」 そんなやり取りをしました。 今度とお化けは、出た試しが、ないと考えている、yoshidaです。 今日、そのお客様から、中華菓子の箱菓子が・・・・・。 ![]() 今から、争奪戦が、始まります。 でも、皆が、外出している間にしっかり1個食べちゃいましたから〜!! 美味しかったです^^ご馳走様でした。 それでは、皆様。素敵なクリスマスを・・・・・ by yoshida PS.suzukiは、まだ、プレゼントを買ってないそうです。 何を送ったかは、明日の日記で、発表するようです。 |
|||||||||
12月23日 金曜日 天皇誕生日 晴れ 明日はクリスマスイブです。 みなさんは誰かにプレゼントをあげたり、もらったりするでしょうね。 プレゼントを何にしようか悩んでる人が結構いると思います。 要は気持ちだよ!!と人は良く言いますが、それが使えない物なら もらっても嬉しくないだろう・・・と正直な意見をしてみます。 なので、携帯電話や財布のように肌身離さない物を送ることが良いでしょうね。 女の人にプレゼントする物と言えば、 デジタルオーディオプレイヤー 香水 ブランド品各種(suzuki的にヴィトンが好き) サイズが解れば洋服 やっぱり貴金属かな・・・。 とsuzuki本人も悩んでいる始末・・・。 いやぁ難しいですねぇ・・・。 yoshidaさんは圧力鍋、ミシンが欲しいと言っています。 プレゼントに圧力鍋っておもしろいかも(笑) by suzuki |
|||||||||
12月22日 木曜日 冬至 晴れ 今日は、冬至です。 ゆず湯に入って、かぼちゃを食べると、風邪引かないといわれてます。 私の実家の庭先には、ゆずの木があります。 2年くらい前までは、あまり実が生っていませんでしたが、 今では、たくさんの実が生るようになりました。 ゆず湯って、身体の芯まで温まって、温泉の素より好きですね。 今日は、やっぱり実家でゆずをもいで、帰りましょう!! 当社のお客様が、交通事故に遭いました。 今、入院をして、病床にいます。 この場をお借りして、一日も早い回復をお祈りいたします。 また、彼女と仲良く当社にあの笑顔で、ご来店されるように・・・・・。 by yoshida PS suzukiくんがパーマをかけました。貴乃花の断髪した後のパーマみたいです。 |
|||||||||
12月20日 火曜日 晴れ 以前、友達が歌のオーディションを受けた話をしましたが、落選しちゃいました・・・。 一般的に聴くのと、プロが聴くのじゃ違うんですね。 suzukiなりにまとめてみましたが、 一般的に歌が上手いというのは・・・ 自分に対しての満足感がほとんどで モノマネが上手。 声量がある。 自分なりに高い声が出る。 プロからみて歌が上手いというのは 歌に説得力がある。 自分の持っているものを出し切れる。 色々なパフォーマンスが出来る。 と言うぐあいに、人に対して歌う事かなと思います。 今回のオーディションは落ちたけど それでも歌手の夢を諦めない「Yちゃん」にはこれからも頑張って欲しいです♪ suzukiも負けないように、ペラペラな英語を話せるように頑張りたいと思います!! この頃外人さんの案内が多いので、テンパらないようにしないと・・・。 by 何気に筋肉痛になってしまったsuzuki(若いから大丈夫だと思ったが・・・残念!) |
|||||||||
12月19日 月曜日 晴れ もういくつ寝るとクリスマス&お正月♪ あっという間に今年も終わりですね〜。 皆さんは、どんな一年でしたか? 先日、今年の一文字が発表されてましたね。 今年は、「愛」と言う文字でした。 愛・地球博開催や、清子さん&黒田さん結婚などにちなんで、 応募されたなかで、一番多かった文字だったようですね。 来年は、どんな年になるでしょうね。 「楽」「癒」「嬉」明るい一年になると、いいですね。 ちなみに当社の今年をあらわす一文字は、 何でしょう? 社長に聞きましたが、只今考え中。 中々考えがまとまらないようなので、またの機会に^^b あなたなら、何にしますか? by yoshida |
|||||||||
12月18日 日曜日 晴れ 今日は忙しい一日でした。 午前中も案内していたのですが、午後3時を過ぎた頃に 3人の外人さんを案内してきました。 英語が苦手なsuzukiは、知っている英語を並べながら 馬堀と浦上台のお部屋と、野比のお部屋の案内をしてきました。 馬堀から野比までの道中、すごく長く感じました。 喋ろう喋ろうと思うのですが、単語が中々出なくて四苦八苦してました。 今日の日本は寒波に包まれているはずなのですが suzukiだけは常夏気分でした^^; この3人の外人さん、どうやら野比のお部屋が気に入ったようです^^ 良かった良かった♪ by suzuki |
|||||||||
12月17日 土曜日 晴れ いやあ〜ホント今日は、寒いです。 明日から、もっと寒くなるようなので、みなさん。風邪には、気をつけてください。 昨日久しぶりに仙台に住んでいる弟から、たまごっちが、届きました♪ この前メールでたまごっちあったら、送ってと、連絡とっていました。 探してくれて、見つけたので、郵送してくれました。 届いたお礼の電話を掛けました。 「横須賀も寒いのよ〜。」と、話すと、 弟は、笑いつつ、「姉。仙台の最高気温は、今日1度だったよ。そっちは?」 ん〜。悪かったなあ。たてに長い日本。 こちらで、寒いと思っても、仙台だと暖かいんですね。 by yoshida |
|||||||||
12月16日 金曜日 晴れ 今日は物件の写真を撮りに汐入方面に行ってきました。 横須賀中央近辺は駐車禁止がとても怖いので、ある場所に止めて歩きました。 年末と言うことで、おまわりさんの数がすごい多く感じます。 ある物件は階段を120段上った所にあるんですが ここに住んだら、きっと痩せるだろうなと思いました。 でも上りきったときは汐入を見渡せるぐらい眺めが良かったです^^ ご案内しますので是非♪ (きっと、明日suzuki君は、筋肉痛。シップ貼って出勤!間違いない!!by yoshida) 大丈夫ですから〜〜〜!まだ若いですから〜〜〜!!残念!!(古 by suzuki P・S 2日後に来そうな予感・・・ |
|||||||||
12月15日 木曜日 晴れ 午前中はチラシを印刷しに宅建協会で作業しました。 さすが印刷機!500枚の印刷を約6分で刷ってくれるので コピー機でやるより断然速い!! 印刷機の横にあった気になる機械・・・。 自動チラシ折り機!これがまたすごいんです! 一瞬のうちに2つ折りや3つ折りにできるのですが それがまた速くて気持ちが良いんです^^ 手で折るとすごく大変で指がつりそうになったり感覚がなくなったり、 というより途中で飽きてしまいますよね。 時間の短縮にもなりとても助かりました^^v 午後は横浜からのお客様をご案内しました! 3歳と2歳のお子さんがとても元気でかわいかったです♪ お部屋の中をぐるぐる走り回っていました^^; 遠いところからありがとうございました! by suzuki |
|||||||||
12月13日 火曜日 晴れ 今日は、寒かったですね。 当社のある場所は、暖かいはずなんですが、初雪を観測しました。 今日、お客様の内見があり、貸家をご案内させていただきました。 鍵の置いてある場所に、行くと、ない!! 念のため、よ〜く見てみたけれど・・・ない!! 今日は、寒い。なのに、焦ってしまい冷や汗が・・・。 まさかね。と、思いながら、ドアノブに手を掛けると、 開いちゃいました。 そして、玄関には、バックとジュース。 ひょっとして、寒いから、家出少年&少女が立てこもっているのか? このところ、変な事件多いし・・・。 「あの〜。外で、掃除してらっしゃる方いますよ」 と、お客様の声。 良く観ると、今日お休みを頂いている、suzukiが、彼女と草刈をしてました。 なんでもなくて、良かった^^b by yoshida |
|||||||||
12月12日 月曜日 晴れ 昨日に引き続き、寒いです。 きっと、この日記を東北地方でご覧になられている方は、 「もっと、寒いよ」と、言われそうですが・・・・ 何せ、寒がりの為、真夏のクーラーも苦手なので。 今日、ある大家様の貸家の退去立会い、終了後、 yoshida&suzukiは、大家様の運転で、 大家様の畑を見に行くことになりました。 山を登ること5分。眼下に東京湾。遠くに富士山。 そして、にんじんやにんにく、きのこ、ふき、かぶ、大根、ねぎ。 ありとあらゆる、野菜が、無農薬で、元気一杯育って、いました。 この大家様から頂く野菜が、なぜ美味しいか、解りましたね。 なにしろ、無農薬&腐葉土も手作り。 畑にいて、おなかが空きました。 今、日記書きながらも、お腹が、鳴っています〜。 さあ、早く帰って、ご飯にしましょう! by yoshida |
|||||||||
12月11日 日曜日 曇り 今日は本当に寒かったですね。 風邪引かないように気をつけましょうね! ワールドカップ予選で日本は最初にオーストラリアと戦うみたいです。 日本はFIFAランキングではオーストラリアより上位なんですが、 油断してると負けますよ・・・。 FIFAランキング23位のクロアチアもタレント豊富なチームで強豪チームですね。 以前のワールドカップでクロアチアのシューケルという選手が 得点王で印象に残っています。 そしてFIFAランキング1位のブラジルですね。 サッカー王国というだけあって、ひとりひとりの個人技が華麗ですよね。 中でもロナウジーニョという選手は人の技とは言えないぐらいのテクニックをもっていて 観ていて本当にビックリするプレイをしてくれます。 もっと語りたいのですがブラジルの話はこのへんで終わりにします。 それで、日本にはオーストラリアには何としても勝ってもらいたいです! もちろんクロアチアにも勝ってもらいたいですけどね・・・。 ブラジル戦は勝ってもらいたいのは当たり前なんですが、普通に考えて難しいかと・・・。 なので、引き分けで終わって欲しいなと思います。 これを書いているときに、なぜかオリバーカーンが頭に浮かんだ・・・ by suzuki |
|||||||||
12月10日 土曜日 晴れ 明日から、寒くなるとラジオで、言ってましたが、今日も寒いですね。 あまりの寒さに毛糸の帽子を祖母から借りて、出勤しました。 今日ワールドカップの抽選会が、ありましたね〜。 日本は、ブラジル、オーストラリア、クロアチアと対戦ですね。 どうでしょうね〜。日本。また、1次リーグで・・・・・・。 せめて、1勝くらいしてもらいたいですね。 当社は、スポーツ観戦が、趣味の社長を始め、 テニス&バレーボール経験者。野球&サッカー経験者。 スポーツ経験者が多数なので、 朝、ワールドカップの話題に花が、咲きました。 社長は、1勝。suzuki君は、0勝?予想です。 結果は、いかに・・・・。 by yoshida |
|||||||||
12月9日 金曜日 晴れ 今朝、通勤途中、リスを見かけました。 昨日は、ジョン・レノンの命日でした。 yoshidaは、中学時代に英語の先生や、年上の友達に ビートルズの歌を教えてもらったのが、きっかけで、 今でも時々、口ずさんだりしています。 どちらかと言うと、初期の歌の方が、好きですね♪ コーラスもなんか良い感じで、好きです。 あ〜久しぶりに、ビートルズのCD聴きたくなってきました。 今日の、我が家のBGMは、ビートルズにしようかな? by yoshida |
|||||||||
12月8日 木曜日 晴れ 朝布団から出るのに何分かかるのだろう・・・というくらい 冷え込んできました。 ファンヒーターをつけるのですが、暖まる頃に家を出るので外に出ると余計に寒く感じます。 これからもっと寒くなると思うと本当にイヤな気持ちになります。 暑いのも嫌いで寒いのも嫌いで・・・早く春にならないかなぁ・・・。 昨日は定休日だったので、買い物に行くことにしました。 どうしても欲しい靴があったので事前にインターネットでそのメーカーを調べたけど 欲しいデザインのがなく、ショッパーズに置いてある事を思い出し出掛けました。 早速、靴屋に向かい、その靴を見てみると「ラスト1足」の札が・・・!!! サイズを見てみると・・・(T_T) 自分のサイズがありませんでした。 家に帰り、オークションで検索してみる事にしました。 すると・・・ あったーーー!! 即入札し、ゲットしました^^v しかも定価より1000円安く手に入れることができました。 届くのを楽しみにしています。 by suzuki |
|||||||||
12月6日 火曜日 晴れ どうもこんにちは!ベルトの穴がひとつ縮んだsuzukiです^^v 横須賀の町にsuzukiのライバルが多い事に気づきました。 ダイエットっていうのは本当に難しく、自分との戦いでもあります。 suzukiは生きてきた人生の中で何度ダイエットしたことか・・・。 一番最初にダイエットしたのは、小学生の頃だったかな? 友達と遊んでいると駄菓子屋が遊び場だったので ダイエットどころではありませんでしたが・・・^^; 本格的に中学2年生の時、豆腐ダイエットというのをやりました。 毎日毎日、豆腐だけでお腹がいっぱいになるまで食べるというダイエット法 豆腐もいろいろな料理ができるので結構飽きないもので、 それを1年間びっちりやりました。 結果は始めるときの体重から-20数kgで見事に成功しました。(超痩せた!) 某ラジオでも取り上げられた事があります。 でもですね・・・。 油断はいけませんね・・・。 見事リバウンドしまして・・・。 体重を保つ事が一番難しいかな・・・と思います。 何が一番良いかと言うと、適度な食事と適度な運動が良いかと思います。 無理にダイエットというのは、逆に体重を増やす事になるような気がします。 ライバルのみなさん!焦りは禁物です!ゆっくり時間をかけて痩せましょう(笑) by suzuki |
|||||||||
12月5日 月曜日 晴れ 久しぶりにL社の社長様にお会いしました。 HP立ち上げの際色々お世話になったんです。 久しぶりにお会いする社長、少〜〜〜〜しだけ痩せた? そんな感じがしました。 当社の物件は、5階。階段だったので、 良い運動になったんじゃないかな?と、思います。 たぶん、今日の打ちっぱなしは、良いスイングで、飛びますよ^^v 明日また、鍵を取りにご来社されるそうなので、 今度こそ、このページに登場!!されるのでは、ないでしょうか?? お楽しみに。 by yoshida |
|||||||||
12月4日 日曜日 雨 約3週間ぶりに雨が降りました。 日曜日に雨って多いような気がします・・・。 きっと今日はコタツ&みかんでマッタリと過ごす人が多いのではないかと思います。 12月というと「最新携帯電話が出る時期」と勝手に思ってますが ドコモ902シリーズが遂に発売しましたね。(ドコモ以外の人すみません・・・) 11月後半ぐらいから徐々に出始めて suzukiが欲しいのはP902iという機種なんですが、 12月6日発売らしいです(遅 でも、高くて買えないのが本音ですが(><) auやボーダフォンのが安くて機能も良いのにドコモは高いですね・・・。 んじゃ、auかボーダフォンにすりゃいいじゃん!と思うかもしれませんが ドコモに変なこだわりがあるので何とも・・・。 買えるようになるまで、キャ○ンの宮○さんとお揃いの機種でいいか・・・w by suzuki |
|||||||||
12月3日 土曜日 晴れ 昨日、娘が、幼稚園から、園の様子のお手紙を頂きました。 担任が、勤労感謝の日にちなんで、誰に感謝しますかと 園児に尋ねたところ、娘は、即座に 「ママ。ママは、朝から、忙しく毎日働いているから、感謝を込めて 肩もみするんだ!」と話していたそうです。と言う内容の手紙でした。 嬉しかったですね〜。疲れが、ふとっびましたね^^v 深夜帰宅した、夫がそのお手紙を読み一言。 「僕は?毎日早朝から深夜まで働いているんだけどな〜。」 そういえば、夫の事何も書いてなかったな。 世の中のお父さん。がんばって、お仕事してくれて、ありがとうです。 by yoshida PS昨夜は、ある大家様のご招待で、楽しいひと時をありがとうございました。 |
|||||||||
12月2日 金曜日 晴れ 月が変わった途端、グッと冷え込みました。 風邪を引かないように、毎日塩水でうがいをしています。 日本茶や砂糖無しの紅茶も殺菌作用があるみたいで喉に優しいらしいです。 suzukiは毎日うがいをしていますが、喉がガラガラ超不快感あります。 でも、風邪はひいてないんですけどね^^; 高校生の頃から、カラオケが好きで友達と良く行きます。 先月だけで何回行った事やら・・・。 それで友達の中ですっごい上手い子がいるわけですよ。 今のカラオケでオーディションを受ける機能があるんですけど、 MISIAのeverythingで挑戦してました。 2ヶ月以内に結果がわかるらしくsuzukiも仲間も楽しみにしてるんです。 それが第一審査で、合格するとテレビに出るらしいので応援してます。 suzukiの歌は、声が裏返ったり、音程がズレたりと実に予想通りの歌声です。 きっと、カラオケ&たばこのせいで喉がガラガラしてるんじゃないかと思われます。 by suzuki |
|||||||||
12月1日 木曜日 晴れ いやあ、もう12月ですね〜。カレンダーもあと1枚となりました。 昨日は、当社は、定休日でした。主婦業も兼ねているyoshidaにとって、 貴重な1日。朝早く?から、パタパタママのように、 掃除から、布団干し、常備食作りと忙しくしています。 昨日は、お天気も良かったので、庭に娘と、チューリップの球根を植えました。 春先に黄色い花が咲くように!娘は、気持ち込めて植えてました。 以前お話した、イチゴの苗ですが、しそに負けてしまい、 一時期ダメになりましたが、小さい苗が育ち始めました。 ビオラ(すみれ)やさくら草も植えました。 だからですかね。今日は、何だか疲れています。 早く帰ります。 by yoshida |